南多摩医薬品情報管理センター
日野・多摩・稲城市薬局・薬剤師さんのための情報発信基地です!
新型コロナウイルス感染症関係
●東京都報道発表
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/
●海外安全情報(厚労省・外務省)https://www.forth.go.jp/topics/2020/index.html
●新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00093.html
●南多摩保健所感染症週報
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/minamitama/gyoumu/kansen/shuuhou.html
●新型コロナウイルスお役立ち情報(首相官邸)
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_info.html
●新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9310-2019-ncov-01.html
●「新型コロナウイルス対策 身のまわりを清潔にしましょう。」(厚生労働省 啓発資料)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000614437.pdf
●妊婦の方々などに向けた新型コロナウイルス感染症対策」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10653.html
●嗅覚・味覚障害と新型コロナウイルス感染症について(一社 日本耳鼻咽喉科学会HP)
http://www.jibika.or.jp/citizens/index.html
●新型コロナウイルス感染症患者の退院基準の取扱いについて(一部改正) 他
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00088.html
●【厚労省】新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html#Q1
●新型コロナウイルス感染症に対する感染管理(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9310-2019-ncov-01.html
●別添 表. 状況、職種、活動種類に応じた COVID-19 流行時における PPE の使用例(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/2019nCoV-01-200427tbl.pdf
●積極的疫学調査実施要領における濃厚接触者の定義変更等に関するQ&A(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9582-2019-ncov-02-qa.html
●新型コロナウイルス感染症についての相談・受診目安について(別添)
https://www.mhlw.go.jp/content/000628620.pdf
●【環境省】 新型コロナウイルスに係る廃棄物対策のチラシ
・新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方
●職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000617721.pdf
●新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて
https://www.mhlw.go.jp/content/000632004.pdf
●モニタリング指標:新型コロナウイルス対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
●厚労省通知 (6月2日付)
・「新型コロナウイルス感染症に関するPCR等の検査体制強化に向けた指針」について
https://www.mhlw.go.jp/content/000636113.pdf
●新型コロナウイルス感染症に関する検査について(6月5日掲載厚労省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00132.html
(PCR検査について、抗原検査について、抗体検査について)
●【東京都】
・(第524報)事業者向け「東京都感染拡大防止ガイドブック」の追加公開について
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1008262/1008459/index.html
・新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の電子顕微鏡写真(東京都健康安全研究センター)
http://www.tokyo-eiken.go.jp/lb_virus/kansenshou/virus_gazou/sars-cov-2/
●【厚労省】
・新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)6月26日掲載
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html
参考情報1 「消毒」と「除菌」について】参考情報2 「次亜塩素酸ナトリウム」と「次亜塩素酸水」について
参考情報3 「次亜塩素酸水」の空間噴霧について 等
・新型コロナウイルス抗原定量検査の取扱について(6月25日付)
「ルミパス SARS -CoV -2 Ag 」(製造販売業者:富士レビオ株式会社)
https://www.mhlw.go.jp/content/000644305.pdf
・新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の取扱について(一部改正)6月25日付
https://www.mhlw.go.jp/content/000644313.pdf
●【厚労省】
・新たに薬事承認・保険収載された新型コロナウイルス感染症に係る抗原検査の取り扱いについて(8月11日付)
https://www.mhlw.go.jp/content/000658371.pdf
●【東京都】
・<東京都新型コロナ感染症対策サイト>
8月5日時点のモニタリング項目の分析・総括コメントについて
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/monitoring.html
●【厚労省】
・新型コロナウイルス感染症の体外診断用医薬品(検査キット)の承認情報(8月11日更新)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11331.html
・臨床検体を用いた評価結果が取得された2019-nCoV遺伝子検査方法について(8月13日 国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/images/lab-manual/2019-nCoV-17-current.pdf
●【東京都】
・(第7回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1009676/1011435.html
・(福祉保健局医療政策部)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kyuukyuu/saigai/covid19ukeire_guideline.html
●【厚労省】
・新型コロナウイルス感染症対策(こころのケア) https://kokoro.mhlw.go.jp/etc/coronavirus_info/#head-1
日野市・多摩市・稲城市関連リンク集


その他のリンク集

-
東京都薬剤師会 http://www.toyaku.or.jp/
-
日本薬剤師会 http://www.nichiyaku.or.jp/
-
東京都医療機関案内サービス”ひまわり”http://www.himawari.metro.tokyo.jp/qq/qq13tomnlt.asp
-
東京都患者の声相談窓口http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp//ian/news/pressian040628.html
-
国立感染症研究所感染症情報センターhttps://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
-
外国人向け薬局店頭対応マニュアルhttp://center.phar.toho-u.ac.jp/contents/gaikoku_jin/index.asp
-
東京都健康局食品医薬品安全部(健康食品ナビ)http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/supply/
-
今こそストップ薬物乱用http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/yakumu/yakubutu/index-j.html
-
脱法ドラッグhttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/yakuji/kansi/datudora/top.html